軍港めぐりクルーズとは?
突然ですが“軍港めぐりクルーズ”って知っていますか?
汐入桟橋から出港する観光船に乗って、横須賀港をぐるっと一周できるクルーズです。

横須賀港には在日アメリカ海軍施設があります。このクルーズではアメリカ軍の軍艦はもちろん、海上自衛隊や海上保安庁の持っている船を約45分かけて見ることができます。
先週、日本に4年ぶりに来航したイギリス軍艦と日本初上陸のノルウェー軍艦が来航!
今回はそちらを見に乗船してきましたので詳細をレポします。
チケットは予約制。ネットか電話で!
まずはチケット情報です。
大人 2,200円
小学生 1,100円
ちょうど去年の夏にも乗ったのですが、その時は2,000円だったのでじんわり値上がりしていました。
チケット売り場は、出港する汐入桟橋の横にある「コースカベイサイドストアーズ」というショッピングモールの2階です。
土日祝は10時~16時までの1時間に1便、1日計7便出ています。(平日は11時~16時)
今回8/17の日曜日に行きましたが、珍しい軍艦が来航していることもあり大混雑。
予約していくことをおすすめします。(私は予約が全便埋まっていて取れませんでした…)
ネットか電話でも予約できるようです。当日は受け付けてないみたいなので注意。
当日券は現地でのみ販売
さて、私のように予約がすべて埋まっていた、うっかり忘れていたという方のために当日券の買い方を紹介します。
当日券はほぼ必ず販売されますが、現地購入のみなので早い者順です。
特にこのような人気の船が来たときは争奪戦となります。
この日はチケット売り場のコースカに7時40分に着いたところ、同じように待っている方がちらほら。
コースカの開店時間が8時、チケットカウンターの開店が9時からですが、その時点で10名ほど並んでいました。

8時10分にはかなりの人が。
この日のチケットカウンターは8時50分開店でしたがそのころには長蛇の列になっていました。
ちなみに人気の朝10時便は、9時14分には売り切れのアナウンスがあり、午後2時頃には当日券は全便売り切れとなっていたようです。販売状況は運航会社のX(@Tryangle_info)で随時流されてます。
軍港めぐりクルーズに乗船!珍しいイギリス&ノルウェー船
チケットカウンターから一番近い出口から出て階段を下りれば、出港場所の汐入桟橋があります。

出港時間の5分前から乗船できますが、席は自由席なので人気の2階席に座りたければ少なくとも40分前には並ぶのがマスト。外なので夏は暑いですが…。
いよいよ軍港めぐりクルーズへ!
9時20分頃に乗船待ち列に並んだので、2階席にギリギリ座れました。
このクルーズでは案内人さんが解説をしてくれるので聞きながら見ることができます。
案内人さんによってはとってもお話上手な方もいるので毎回楽しみです。
そしてこちら、お目当てのイギリス空母!イギリスは空母を2隻しか持っていないそうです。
そのうちの1隻がここに…!

戦闘機も乗っています。

日本初上陸のノルウェー船も!しっかり見れました!

お目当ての船を見た後はゆっくりとクルーズを楽しみました。
観光船・Sea Friend7は2階右側がおすすめ
クルーズは「Sea Friend7」という観光船に乗船して回ります。
2階建てのフェリーで、1階が屋内、2階が屋外となっています。
1階は冷房が効いていて涼しい!
席数も多くモニターもあるのでゆっくりと遊覧を楽しみたい方向きです。

そしてやっぱり人気は2階席。

屋外なので夏は暑いですが、屋根がついているので直射日光は避けられます。
クルーズといえば海風を感じられるのが醍醐味ですよね。
おすすめの席は階段を上がり向かって右側の席。
席は左右にありますが右側中心に遊覧&解説が進むので、可能なら断然右をおすすめします!
トイレも2か所あるので安心。

ちなみに2階船内はこんな感じで立ち見の人も大勢でした。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
このクルーズ船はあまり軍艦に興味のない人でも普通の遊覧としても楽しめるのが魅力。
イギリス軍艦、ノルウェー軍艦は9月上旬には出発してしまうそうなので
気になる方はお早めに!
晴れている日のクルーズはとても気持ち良かったのでぜひ乗ってみてください♪
コメント