ユニクロ TOKYOにはカフェがある

有楽町駅からすぐのマロニエゲート銀座2にユニクロTOKYOがあります。
ここは1階から4階までがユニクロですが、1階に「UNIQLO COFFEE」があるのを知っていますか?
ユニクロコーヒーは東京には3店舗あります。近くのユニクロ銀座、新宿本店にもあるみたいです。
まさにコーヒースタンドというかわいらしい雰囲気で、値段もお手頃だったので紹介します。
ユニクロコーヒーのメニュー&値段!
大通りの入り口から入ってまっすぐいくとすぐに見つかります。
さて、さっそくメニューを見ながら選んでいきます。

メニューはこんなかんじ。
ブレンドコーヒーやアイスコーヒーはなんと200円!
カフェラテやココアでも300円と良心的なお値段でびっくり。
注文はセルフでタッチパネル式。
メニュー表にはなかった宇治抹茶ミルクも選べました。
フードも少しでしたが置いています。
文明堂のどら焼きと銀座ウエストのバタークッキー、丹波黒豆マドレーヌ。

コーヒースタンドの前には期間限定なのか、「クラッシュドコーヒーゼリー」という商品ボードがありました。

とても気になったので買ってみることに。
セルフで支払い。気になる味は?
支払いもセルフでやります。現金、カード、バーコード支払いも可能です。
整理番号が書かれた伝票が出てくるので受け取り、出来上がるのを待ちます。
待つこと数分。
作ってくれる店員さんはひとりですが、そんなに待つことなく受け取れました!

スリーブやストローなどはすべてセルフ。
このスリーブとってもかわいい!
味も甘すぎずコーヒーの味がしっかりしました。
350円と考えるとまあまあいいかなと思いました!
カフェの横にはスツール席が10席ほどあったので、座って休憩もできそうです。
まとめ
ユニクロTOKYOに行った際はぜひ立ち寄ってみたい、UNIQLO COFFEEを紹介しました。
ほかの店舗ではなかなか見られず、コスパもよかったのでおすすめです!
買い物でひと休憩したいときにぴったりな感じがしました。
ちなみに、隣には「UNIQLO FLOWER」があり、結構いろんな種類の花が売られていたのでそちらも楽しかったです。
お近くに寄った際はぜひ見てみてください♪
コメント